きっと誰にでもあるのだろうけど、自分ではよくわからない。
だから余計に気になるのが、体臭です。
特に気候が良くなって薄着になると・・・。
「私の体臭、気になる?」なんて、怖くて人には聞けないけれど、迷惑かけちゃっていたらどうしよう?
そんなお悩みにも青汁が効果的なようです。
気になる体臭、その原因は?
どんなに清潔にしていても、体臭を完全に消すことはできません。
なぜなら体臭は、食べたものやその日のコンディションにも左右されるからなんです。
そんな、コントロールの難しい体臭に青汁は効果があるんです。
まずは、体臭の原因を確認して、青汁のどんな点が効果的なのかご紹介していきましょう。
2種類ある汗、体臭の原因は?
皮膚には、汗腺と皮脂腺があります。
汗腺の基本的な働きは、熱に反応して汗を出し、かいた汗が蒸発することで上昇した体温を下げること。
無臭の汗に雑菌が繁殖して体臭に
朝、電車に間に合わなくて走ったら汗をかいてしまった……。
そんな日はやっぱり体臭が気になります。
体臭の原因のひとつとして真っ先にあげられるのは、毛穴から分泌された皮脂や汗なんです。
とは言ってもこうした状況で出る汗は、『エクリン腺』からのもの。
もともとは無臭です。
それがなぜ体臭の原因になるかというと、皮膚のアカや皮脂と混ざり、雑菌が繁殖してしまうから。
汗をかいたら雑菌が繁殖する前に清潔なタオルなどで拭くのは、効果的な対処法です!
アポクリン腺からかく汗の体臭は?
一方、『アポクリン腺』は、脇や性器周辺などにあります。
ここから出る汗は、水のほかにタンパク質や脂質、脂肪酸などのほか、老廃物なども含みます。
体臭の元になりやすい成分を多く含んでいるというわけです。
もともとアポクリン汗は、動物におけるフェロモン同様に、性的に異性を引き寄せる役割を果たしていたと考えられています。
肌に潤いを与える皮脂も時間が経てば体臭に
皮脂は、皮脂腺から分泌され、肌の潤いを保つ大切な存在ですね。
ところが、時間が経つと酸化してしまい、嫌なにおいを発生させてしまうんです。
これが体臭になるというわけですね。
オイリー肌の人は、こうしたリスクが高いというわけです。
お肉大好き!な人の体臭は要注意
お肉が好きで良く食べてしまう人も、体臭に気を付けた方が良さそうです。
動物性の脂質を多く食べると皮脂腺が刺激されて働きが活発になるんです。
上記で説明した通り、皮脂は時間の経過とともに酸化して体臭に。
ほかにも、お肉を習慣的に食べると便秘になりやすくなるなど、腸内環境が悪化することで、体臭や口臭につながります。
男性は40歳を過ぎたら加齢臭に要注意!
加齢臭は、その名の通り、男性の場合、40歳を過ぎたころから発生する体臭。
女性は、閉経後の50代から要注意と言われています。
原因は、身体が体内の酸化に対抗する力が弱まることで発生する、「ノネナール」という物質。
この物質が皮脂に混ざって分泌されることで独特の体臭が発生するのです。
つまり、加齢臭の原因は、ノネナールで間違いないということですね。
疲れやストレスも溜まれば体臭の原因に!
日々変わるコンディションも体臭の原因です。
体臭が気になった時は、疲れやストレスなどもきちんとケアしましょう。
体臭に混ざったアンモニア臭は疲れの印
疲れも溜まれば、いろいろなところに影響を及ぼします。
その際たるものが肝臓や腎臓の機能の低下です。
こうした機能が低下すると、本来は身体のなかで処理されるはずのアンモニアが分解されず、汗に混ざって分泌され、アンモニア臭が混ざった体臭となるのです。
交感神経を刺激するストレスが体臭の原因に
強いストレスも体臭の原因に。
ストレスを受けると自律神経のバランスが乱れ、交感神経が優位になります。
においの強い汗を出すアポクリン腺は、この交感神経によって刺激され、汗の分泌量を増やすのです。
自律神経のバランスがとれるよう、ストレスは溜めないようにしましょう。
体臭の改善や予防はしっかりと。青汁効果をチェック
気になる体臭は、予防や改善をしっかり行い、快適に生活したいもの。
体臭の予防や改善についても何より大切なのは、こまめな対応と生活習慣の見直しです。
こまめな対応というのは、汗をかいたなと思ったら、すぐに清潔なタオルで拭きとったり、余分な皮脂をティッシュで抑えたり。
また、生活習慣は体臭に大きな影響を与えています。
規則正しく生活を整え、バランスのとれた栄養素を摂ることが体臭改善の近道です。
そして、冒頭でも紹介した青汁は、体臭に効果のある栄養素がたくさん含まれているのです!
青汁の抗酸化作用で体臭を予防・改善!
加齢臭の原因となるノネナールは、年齢を重ねて体内の酸化(老化)を抑制する力が低下することで発生します。
ですから、体内の抗酸化力を上げることで体臭を抑えることができます。
青汁の主原料である緑黄色野菜にたくさん含まれている栄養素です。
こうした栄養素を食事だけに頼ると、必要最低限しか摂れないことも多く、抗酸化力アップは期待できません。
特に青汁は、栄養素の種類が多くて含有量も豊富。
抗酸化力を上げて、加齢臭などの体臭に効果を発揮してくれるんですね!
青汁には腸内環境を整える栄養素も豊富!
お肉を食べることで起こる体臭には、腸内環境を整えることで改善が期待できます。
腸内環境を整るには、青汁に含まれている食物繊維や葉緑素(クロロフィル)などの栄養素が必須。
葉緑素(クロロフィル)は、食物繊維の1/5000の大きさで、小腸の壁のひだにも入り込んで腸内をキレイにしてくれます。
また、食物と一緒に摂りこまれ、腸に溜まった有害物質のデトックスも行います。
青汁に含まれている栄養素の効果で腸がきれいになると、肉食によって起こる体臭はもちろん、老廃物のにおいの影響を受けるアポクリン汗のにおいの改善も期待できるはず。
さらに青汁には、乳酸菌などが含まれているものもあり、腸内環境を腸内フローラの観点から改善する効果も!
青汁の体臭予防・改善効果まとめ
- 汗や皮脂は、そのままにしておくことで体臭の原因に。
- 2種類ある汗のうちの1つ、アポクリン汗は老廃物など体臭の原因物質を多く含んでいる。
- 動物性の脂質は皮脂腺を刺激するので、お肉好きは体臭が強くなりやすい。
- 40歳になったら加齢臭に要注意。
- 疲れやストレスも体臭の原因になるので、日々、リフレッシュすることを大切に。
- 青汁に含まれる抗酸化栄養素が加齢臭の抑制に役立つ。
- 肉好きや老廃物を溜めがちな人は、青汁の食物繊維効果で腸内環境を整えると体臭が改善。
- 青汁に含まれる葉緑素(クロロフィル)は、腸内を食物繊維以上に強力に掃除する栄養素。
- 青汁は体臭の予防改善に効果がある。
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
