アメリカで生まれた健康ドリンク『グリーンスムージー』。
栄養価が高く、置き換えダイエットなどに利用できることから、日本でも若い女性を中心に人気がでました。
ではその効果はどんなものなのでしょうか?
青汁と同じような深いグリーンだけど、どこが違うのかも気になります。
そこで、今回はグリーンスムージーと青汁を比較してみました。
グリーンスムージーってどんなもの?
今やジューススタンドで手軽に買えたり、専門店が出来たり、手軽に手に入るようになったグリーンスムージー。
一方で、青汁と同じようだけど、
- そもそもスムージーが良く分からない
- スムージーのメリットやデメリットを知りたい
- 青汁とスムージーを比較したい
と思っているという方も多いのではないでしょうか?
グリーンスムージーの作り方・原料は?
グリースムージーの原材料は、葉野菜とフルーツと水。
これをミキサーで混ぜ合わせたものがグリーンスムージーです。
氷を使ったレシピも出回っていますが、消化のために常温で飲むのが本来の姿です。
グリーンスムージーは、野菜とフルーツを適当な大きさに切って、水を入れてミキサーで混ぜ合わせるだけ。
フルーツは、皮をむいたり小さな種ならよける必要もないので、料理が苦手という方でも気軽に挑戦できるのではないでしょうか。
グリーンスムージーを飲むメリット
グリーンスムージーは、葉野菜の栄養とフルーツの栄養が同時に摂れる健康に良いドリンク。
青汁と同様に、野菜不足解消にも効果が期待できます。
ビタミンやミネラルに加え、腸をきれいにする第6の栄養素と言われる食物繊維、抗酸化や抗糖化、免疫に効果を発揮する第7の栄養素であるファイトケミカルといった栄養素もしっかり摂れます。
フルーツの果肉の甘さとボリュームが満足度をもたらしてくれるのです。
グリーンスムージーを飲むデメリット
グリーンスムージーは作り方が簡単とはいえ、葉野菜やフルーツを洗い、カットしなければいけないのは人によっては手間のかかる作業です。
さらに、ミキサーも用意しなければいけないため、すぐ始めるには少し敷居が高いといえます。
また、グリーンスムージーに欠かせないのは葉野菜やフルーツなどのフレッシュな食材。
これを毎日用意しようと思ったら、少なくても買い物は2日に1回は必要ですし、その分お金もかかります。
青汁とグリーンスムージーを比較!その違いは?
青汁もグリーンスムージーも出来上がりは、キレイな濃いグリーンのジュース。
見た目は同じようですが、いったいどう違うのか比較してみましょう。
青汁とスムージーの違いは”生”のフルーツ!
青汁とグリーンスムージーの違いは、材料にあります。
青汁は、葉野菜中心が基本。
1種類の製品もありますし、何種類かの緑黄色野菜や植物を組み合わせているものもあります。
一方のグリーンスムージーは、葉野菜とフルーツを何種類か組み合わせたもの。
野菜とフルーツを液体状にするために水を加えて混ぜ合わせて作ります。
つまり、生のフルーツが入っているかどうかが青汁とグリーンスムージーの違いになります。
気になる果糖のカロリーで青汁と比較!
グリーンスムージーに入れるフルーツには、味を良くする効果があります。
フルーツの自然な甘みがあるんですね!
苦いイメージの青汁とはだいぶ違います。
この甘味効果をもたらすのが、いわゆる果糖です。
グリーンスムージーのカロリーは?
フルーツに含まれた果糖は、砂糖などに比べて甘味は約1.5倍。
カロリー自体は、砂糖と同じくらいです。
ですから、同じ甘さを望むのであれば、カロリーは抑えられるんですね。
また、砂糖などに比べて血糖値を急激に上げるような作用はなく、食べても血糖値は低く抑えられます。
いいこと尽くめのようですが、やはり気になるのがカロリーの面。
ダイエットを目的にしている人は、ちょっと注意が必要かもしれません。
一般的なスムージーの原材料で大まかなカロリーを出してみましょう。
材料名 | 数量(1ℓ分) | カロリー |
バナナ | 2本 | 200kcal |
オレンジ | 2個 | 120kcal |
キウイ | 1個 | 40kcal |
ほうれん草 | 1/2束 | 18kcal |
合計 | 378kcal |
思ったより、カロリーがあるので制限中の方にはあまり向いていないかもしれないです。
青汁のカロリーってどのくらい?
青汁は、葉野菜のみから作られたものが多いです。
緑黄色野菜自体、カロリーはあまり高くありません。
青汁のカロリーはぐっと低く抑えられ、原料にもよりますが、だいたいコップ1杯10~25kcalです。
また、フルーツが入った青汁も最近人気がありますがカロリーはどうでしょうか?
例えば「すっきりフルーツ青汁」は、外箱に表示されたカロリーは11.7kcalほど。
粉末に加工する段階でカロリーをカットしているのです。
これならダイエットにも安心です!
落とし穴はこれ!意外に多いフルーツの糖質
グリーンスムージーで使うフルーツを糖質という点からもチェックしてみましょう。
グリーンスムージーに含まれる糖質の量は?
バナナやマンゴーなどは、100g中糖質が15g以上も含まれています。
ですから糖質制限をしつつグリーンスムージーでダイエット……というのは、ちょっと難しい話かもしれません。
一般的なスムージーで糖質を出してみると、
材料名 | 数量(1ℓ分) | 糖質 |
バナナ | 2本 | 40g |
オレンジ | 2個 | 16g |
キウイ | 1個 | 9g |
ほうれん草 | 1/2束 | 0.4g |
合計 | 65.4g |
1日に必要な糖質の量は、成人男性で330g、成人女性で260gと言われています。
こうしてみると、グリーンスムージーの糖質量は比較的多いことがわかります。
その分、腹持ちも良いのでそのほかの食事で糖質を制限しながら、さらにグリースムージーと食事と置き換える置き換えダイエットを徹底すれば、ダイエット効果も得られるはずです。
青汁に含まれる糖質の量は?
青汁の糖質量は大正製薬「ヘルスマネージ大麦若葉青汁」などを見ると、1包あたり0.2~0.5gと記載されています。
ほかの商品も外箱を見ればだいたいわかりますが、粉末タイプの糖質量はこれに準ずるものがほとんど。
ストレートタイプのものなどが、ちょっと多めになっています。
こうしてみると青汁は、糖質制限ダイエットにぴったりの健康サポートドリンクというわけなんですね。
青汁とグリーンスムージーをコスパで比較!
青汁もグリーンスムージーも毎日続けてこそ、効果があるもの。
そのためには、続けやすさも大切です。
そこで、青汁とグリーンスムージーをコスト面で比較してみましょう!
自分で作った場合と購入した場合も比較してみましょう。
グリーンスムージーを自宅で作った場合のコスパ
グリーンスムージーを自宅で作る場合、葉野菜とフルーツを購入することになります。
季節や品物の質などによって価格は変わりますが、ネット販売でチェックしてみたところ……。
材料名 | 数量 | 値段 |
バナナ | 1kg(12~16本) | 約900円 |
オレンジ | 1個 | 約130円 |
キウイ | 1個 | 約170円 |
ほうれん草 | 1束 | 約300円 |
合計 | 約1500円 |
これらを使ってベーシックレシピで作った場合、1日分(1ℓ)換算でなんと690円!
これで効果が出れば良いですが、コスパという観点でいうとちょっと高い気もします。。
ジューススタンドや専門店でスムージーを買った場合のコスパ
ジューススタンドで売っているスムージーは1杯350円前後から。
グリースムージー専門店では、ベーシックなものが1杯600円ほど、アレンジしたものが700円~800円ほどで販売されているようです。
やはり普通にジュースを買う感覚だと割高な気もします。
コスパで比較するとやっぱり青汁!
青汁は、粉末タイプ、ストレートタイプ(常温保存・冷凍タイプ)、ジュレタイプなどいろいろあります。
この中で最も一般的なのが粉末タイプの青汁。
だいたい1か月分がひと箱に入って販売されています。
これが3000円~5000円ほど。
継続して購入することでさらに割引価格で購入できるサービスを行っているメーカーが多いです。
そのため1杯あたり80円~200円から。
コスパという点で比較すると、断然粉末の青汁がお得になります。
青汁とグリーンスムージーは目的別で選ぶ!
青汁とグリーンスムージーを比較してみると、どちらも緑黄色野菜の栄養を摂ることを目的としているため栄養面ではどちらも引けを取りません。
グリーンスムージーの方がフルーツが入った分だけ、腹持ちも良く、飲みやすさでも満足感が高いので、短期間で少しだけダイエットをしたい人には向いているでしょう。
健康をより意識して長期的に続けるなら、栄養バランスが整えられ、カロリーや糖質が抑えられた青汁の方がいいでしょう。
また、コスパの面でも青汁が優れているといえます。
フルーツ青汁ならコスパも良くてカロリー&糖質オフ!
青汁のなかでも最近人気が高いのは、フルーツが入ったもの。
芸能人やモデルがダイエットに利用し、効果を上げています。
フルーツが入った青汁は、より飲みやすい味が実現されつつ、カロリーなどが低く抑えられている点が人気の秘密です。
ダイエットに効果!『すっきりフルーツ青汁』
大麦若葉、クマザサ、明日葉を中心に緑黄色野菜の栄養がたっぷり入った『すっきりフルーツ青汁』。
これに加えて、6つの有用成分をしっかり調合。
プラセンタやセラミドといった美容成分も加え、女性にうれしい効果が満載です。
また、81種の酵素と生きたまま届く生の乳酸菌も配合され、腸から健康効果が期待できます!
ダイエットも美肌も叶える欲張りな青汁です。
女性らしいボディメイクを叶えるスムージー青汁『グラマラスリム』
食べないダイエットは、結果的に胸だけ痩せてお腹や脚はそのまんま、なんてことがよくあります。
『グラマラスリム』は、女性らしいボディラインを維持しつつ、すっきりするキレイ痩せを目指す女性にぴったりの青汁とスムージーが合体したドリンク。
大麦若葉、ケール、明日葉の緑黄色野菜の栄養に加えて、身体のめぐりに効果があるといわれるマジカル美フルーツ、ピタヤや南米のフェロモンフルーツと言われるアグアを配合。
女性らしい美ボディに近づくためのドリンクです。
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
