初心者におすすめの青汁の選び方をご紹介!
数ある青汁の中から、お気に入りの1つを見付けるのは大変です。
そんな時に、様々な視点から見た”青汁の選び方”が役に立ちます。
この記事では、青汁の選び方を紹介した記事をまとめました。
初心者から、リピーターの方にも見て頂きたいです。
青汁の選び方4つのポイントをご紹介
青汁の選び方の基礎を4つのポイントでまとめています。
青汁の選び方として、
- 青汁の選び方4つのポイント
- ✅価格
✅信頼
✅味
✅原料
初心者でも青汁を選びやすくなるよう、商品選びをする際の基準となる4つポイントを分かりやすく紹介します。
青汁の味・飲みやすさで比較
青汁の原料ごとの味や飲みやすさで比較してみました。
まずは続けることが健康への第一歩なので、美味しく飲める青汁を選びたい方はぜひチェックです。
ケール・大麦若葉・明日葉、青汁の三大原料と言われるこれらの野菜・植物の特徴や味について解説しています。
また、実際の商品の味も◎○△で分かりやすく比較!
青汁の原料による栄養素で比較
青汁の代表的な3つの原料を栄養素で比較しました。
各原料の特化している部分や期待できる効果、おすすめの青汁を紹介しています。
栄養素で青汁を選びたい方に向けた記事になっています。
青汁の3大原料であるケール・大麦若葉・明日葉に加え、最近話題のクマザサの特徴や栄養の解説をしています。
(1)ケールの青汁がおすすめな理由
(2)大麦若葉の青汁がおすすめな理由
(3)明日葉の青汁がおすすめな理由
(4)クマザサの青汁がおすすめな理由
青汁の栄養素で選ぶおすすめランキング
トータルの栄養素で見たおすすめの青汁ランキングをご紹介しています。
全部同じようで、なかなか選べないという方は、ぜひこのランキングご参考にしてみてください。
青汁の添加物の危険性や安全な青汁をご紹介
気になる食品添加物の基礎や危険性、安全な青汁などの紹介をしています。
健康志向で、オーガニックなどに興味のある方はぜひご覧ください。
青汁初心者は見ておきたい!人気青汁の比較表で選ぶ!
青汁を選ぶ基準になる項目で分かりやすくまとめてみました!
青汁の価格
1箱およそ30包入で1ヶ月分の青汁が入っているので、そこから1杯(日)分のコスパもチェックできるようになっています。
1箱およそ30包入で1ヶ月分の青汁が入っているので、そこから1杯(日)分のコスパもチェックできるようになっています。
青汁に使われる主原料・原産地
その青汁のメインとなる原料や原産地は国産の安心できるものなのかという指標で評価しています。
その青汁のメインとなる原料や原産地は国産の安心できるものなのかという指標で評価しています。
青汁の味・飲みやすさ
当サイト管理人が実際に飲んでみた感想をもとに評価しています。
当サイト管理人が実際に飲んでみた感想をもとに評価しています。
どの青汁もおすすめですが、それぞれ特徴が違うので、気になった青汁があればチェックしてみましょう!
メーカー/商品名 |
価格/1杯価格 | 主原料 (数で評価) |
原産地 | 味・飲みやすさ |
![]() ふるさと青汁 |
![]() (税別) |
![]() 大麦若葉 桑の葉 |
![]() |
![]() |
明日葉にしかない特有成分の『カルコン』がたっぷり入った青汁。 三種類の国産原料を贅沢にブレンドしており、味や栄養の面では青汁界でトップクラスです。牛乳や豆乳で割ると尚良し!初回14日分のサンプルもついてくるので、コスパも良い青汁です。 | ||||
![]() ヘルスマネージ大麦若葉青汁 |
![]() (税別) |
![]() |
![]() |
![]() |
大手製薬会社から登場し、トクホに認定された数少ない青汁。 特許製法により、素材の栄養をなるべく壊さず配合されている。 認められた効果を活かし、血糖値が気になる方や生活習慣病対策をしたい方には是非飲んでほしい青汁です。 | ||||
![]() すっきりフルーツ青汁 |
![]() (税別) |
![]() 大麦若葉 明日葉 フルーツ粉末 |
![]() その他記載なし |
![]() |
モンドセレクション受賞や@コスメでの美容サプリメント部門1位受賞歴もあり、名実ともに注目の青汁で、モデルなど若者の間でも流行っている。 フルーツミックス系の飲み物が好きな人におすすめ。 酵素やプラセンタも配合しているので美容・ダイエット向けの青汁です。 | ||||
![]() ユーグレナ・ファームの緑汁 |
![]() (税別) |
![]() 大麦若葉 明日葉 クロレラ |
![]() 海外産有機大麦若葉・明日葉 その他記載なし |
![]() |
動物性・植物性両方の性質を持つユーグレナにはなんと59種類の栄養素が含まれている。また、ユーグレナ特有のパラミロンという不要な物質を吸い取る成分がダイエットのサポートをします。 植物以外の有効成分も含まれる非常に珍しいタイプ青汁です。 | ||||
![]() 本搾り青汁 (初回限定お試し) |
![]() (税込) |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンケルから登場した青汁で、昔ながらの本格派ケールの青汁。 安心度は高いものの、味の面ではクセがあり初心者には少し刺激が強い。 ケールに豊富に含まれるカルシウムの吸収率を高める植物性ツイントース配合。どちらかというと昔のまずい青汁を知っている世代はおいしく飲める。 | ||||
![]() 黒糖抹茶青汁寒天ジュレ |
![]() (税込) |
![]() (クマザサ) 植物発酵エキス 寒天 |
![]() その他記載なし |
![]() |
全く新しい”食べるタイプ”の青汁で、粉末のように何かで割る手間がなく、お気軽に栄養補給できるのが便利。 忙しい人や飲み物としての青汁が苦手な人にはおやつ感覚で食べれるのでおすすめ。約40種類の植物発酵エキスや乳酸菌、ヒアルロン酸など、女性にうれしい成分多数配合。 |
その他の青汁の特集記事はこちら!
↓TOPページに戻る↓