目次
トクホの青汁にも使われる”難消化性デキストリン”とは
近年、健康志向の方たちの間で流行っているトクホ成分の「難消化性デキストリン」。
難消化性デキストリンとは、トウモロコシやジャガイモなどに含まれる自然由来の「でんぷん」から抽出された水溶性の食物繊維です。
その名の通り消化しにくい性質から、様々な効果が期待されるようになりました。
よく混合されがちな「デキストリン」と「難消化性デキストリン」は別物であり、通常のデキストリンは「でんぷん」そのものなので糖質に分類されます。
ドラッグストアやネットでの購入が可能になっています。
トクホの商品に使用されている
『食後の血糖値が気になる方に』など、特定の効果を謳っているトクホ商品(※)に、この難消化性デキストリンが使用されていることがあります。
右図は、トクホ商品に刻印されているトクホマーク。
マーク.png)
※トクホ=特定保健用食品(健康食品の分類について)
トクホ商品の特徴として、国から認められた成分の効果・効能を商品に記載できるので、私たち消費者もある程度の安心感を持って商品を選ぶことが出来ます。
しかし、トクホだから必ずしも安全と言うわけではなく、例えトクホ成分が含まれていても、人工甘味料などの添加物も同時に含まれていることもあるので確認が必要です。
関連記事:添加物の危険に関してはこちら
トクホの青汁に使われている難消化性デキストリン
近年、青汁界でも珍しい”トクホの青汁”が登場しています。
健康や美容をサポートする豊富な栄養素が含まれる青汁に、自然由来の難消化性デキストリンが加わることで、さらなる効果が期待出来たり、相乗効果を生むことが出来ます。
青汁は、野菜不足や野菜不足における健康不良をサポートするための飲み物なので、難消化性デキストリンとは相性が良いと言えるでしょう。
難消化性デキストリンの期待できる5つの効果
- 食後の血糖値上昇を抑える(糖の吸収スピード遅延)
- 食後の中性脂肪上昇を抑える(脂肪の吸収スピード遅延)
- 便秘解消(腸内環境改善)
- 内臓脂肪の低減効果
- ミネラルの吸収促進作用
ダイエット効果につながる難消化性デキストリンの作用
糖や脂肪の吸収を抑え、内臓脂肪の低減効果があることからダイエットにも効果的と言われています。
また、腸内環境の改善効果によって、消化・吸収・排出のサイクルを良好にし、「痩せやすい環境」を作ることで、健康的なダイエットサポートを行います。
年々増えてきている肥満やメタボなどの生活習慣病にも有効なので、ご家族や友人でそのような方がいましたら是非おすすめしてみてください。
難消化性デキストリンの飲み方・飲むタイミング
難消化性デキストリンは、食前に飲むことで糖や脂肪の吸収を抑える効果が最大限発揮されるため、脂肪化を防ぎたいなら食前に摂取しましょう。
特に飲み会など、油ものを多く食べがちになる時は、事前に準備しておくことが好ましいです。また、難消化性デキストリンによるダイエットをする場合は、継続を心がけていきましょう。
簡単に摂取したいなら、他の栄養素も摂れて手間のかからない青汁がおすすめです。
難消化性デキストリンのデメリット・副作用は?
難消化性デキストリンは、自然由来の食物繊維なので、適量であれば副作用などの心配はありません。
認定が難しいとされているトクホの商品にも使われていることから、安全性・信頼度は高いといえるでしょう。
原料が遺伝子組み換えだった場合のデメリット
また、難消化性デキストリンの原料として挙げられるトウモロコシは輸入されたものが多く、遺伝子組み換えによってつくられたトウモロコシである可能性が高いのです。
遺伝子組み換えによってつくられた作物は、ラットなどの実験により健康被害が出る可能性もあるとの報告もあります。
では、遺伝子組み換え作物の使用の有無はどのように判断すればよいのでしょうか?
(※原材料の重量に占める割合が上位3番以内、原材料に占める重量の割合が5%以上)
しかし、油や液糖、難消化性デキストリンのような添加物の場合、表示義務はなく、遺伝子組み換え作物が使われていることも大いにあり得るのです。
このことから、難消化性デキストリンに遺伝子組み換えの作物が使われているかは、メーカーへ問い合わせるか、国産の原料を使っていることを確認するかしかないのです。
難消化性デキストリンが含まれている商品
難消化性デキストリンが使われている主なトクホ商品として、
などあり、コンビニやスーパーでも見かけることがありますね。
また、トクホ商品ではありませんが、お菓子やノンアルコール飲料(アルコールテイストの飲料)にも難消化性デキストリンを使用している商品がありました。


(左)参考:グリコ公式HP「LIBERA(リベラ)」
(右)参考:アサヒ公式HP「スタイルバランス」
以上の2つの商品は、機能性表示食品に分類されます。(健康食品の分類について)
難消化性デキストリンが使われている青汁は?
などなど。
その中でも、トクホに認定されている大正製薬『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』が特におすすめです!
トクホのヘルスマネージ大麦若葉青汁がおすすめ
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 特許製法により口当たりがやさしくなめらか
- 豆乳や牛乳との相性◎
血糖値が気になる方など、生活習慣病予防におすすめの青汁と言えます。
それ以外にも、味や国産原料を使用していることから、子供から大人まで美味しく飲める安全な青汁と言えるでしょう。
難消化性デキストリンと青汁の相性
難消化デキストリンは、食物繊維の一種なので、腸内環境を改善する効果が期待できます。
青汁には、豊富な栄養素が含まれていますが、腸内環境が悪いと栄養を効率良く吸収できません。
難消化性デキストリンで腸内環境を整えて栄養を補給できる点から青汁との相性は良いといえるでしょう。
また、難消化性デキストリンには、糖の吸収を抑える効果がありますが、青汁に含まれるビタミンB群との相性もよく、難消化性デキストリンの入った青汁はダイエットや生活習慣病対策に効果的だと言えます。
青汁に含まれる難消化性デキストリンの効果まとめ
難消化性デキストリンは水溶性食物繊維の一種で、糖や脂肪の吸収を抑える働きがあることからトクホの成分としても注目されています。
難消化性デキストリンは自然由来の成分ですので、適量であれば安心して摂取することができますが、過剰摂取はかえって下痢や腹痛の原因になる可能性もあるので注意しましょう。
また、青汁との相性もよく、生活習慣病の対策からダイエットなど、健康サポートにもってこいの成分だと言えるでしょう。
トクホの青汁「ヘルスマネージ大麦若葉青汁」は、難消化性デキストリンが配合されているだけでなく、クセがなく子供から大人まで飲める青汁なので、おすすめです。
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
