食の欧米化やファストフードの普及により、野菜不足・栄養不足が問題視されています。特に40代以降の方や、若くても生活習慣が乱れがちの方は『高血圧』が心配です。
高血圧は、生活習慣病の1つとしても注意喚起されていますので、心当たりのある方は、今後の予防や現状の改善に是非この記事を参考にしてみてください。
目次
青汁の成分が高血圧に効果的!
高血圧に悩む人は多く、今や生活習慣病の代表的な症状として問題視されています。
合併症が多い生活習慣病にも数えられることから、早期の治療が望ましいのは当然です。
そんな高血圧の対策に青汁に含まれる成分が効果的と言われています。
青汁にはナトリウム(塩分)を排出し、血圧を調整する『カリウム』や血液の凝固を防ぐ『マグネシウム』などのミネラル類、活性酸素を抑え、血流をサポートする『SOD酵素』といった、高血圧に有効な成分が含まれています。
高血圧に繋がる血液・血管トラブルの原因・予防・対策
高血圧や動脈硬化は、重なって起こる可能性が高く、併発することでより脅威となる生活習慣病です。
このような生活習慣病に繋がる各症状の仕組みや原因を知り、生活を見直すことが大切です。
血液・血管トラブルの各症状と原因
・血管の老化
加齢に伴って増える活性酸素などの影響によって、血管が摩耗し、柔軟性や弾力を失います。
その結果、血液の流れは悪くなり、高血圧や動脈硬化に繋がります。
・高血圧
高血圧は、血液が流れるときに血管の壁にかかる圧力が通常よりも高い状態のこと。
血管が何らかの原因で狭くなったりすると、全身にきちんと血液を送るために心臓が圧力を高めることによって起こります。
そのまま放っておくと圧力に耐えるために血管壁が厚くなって血管が狭くなり、さらに高血圧が悪化します。
また、血管が傷つくとそこにコレステロールや脂肪がたまりやすくなり、高血圧に悪い影響を与えます。
原因は、塩分の摂りすぎ、ストレス、加齢による血管の老化、運動不足、過労、肥満、そして遺伝的な要因もあります。
・動脈硬化
中性脂肪・コレステロールの摂り過ぎや運動不足、肥満、水分不足、ストレスなどにより動脈にコレステロールや中性脂肪などがたまり、詰まったり、硬くなったりすることで弾力性や柔軟性を失い、血流が悪化します。また活性酸素による老化(酸化)現象とも言われています。
高血圧は動脈硬化の原因にもなります。
だからこそ、しっかりと対策を練って予防・改善していきたいですね!
今日からできる高血圧の予防・改善策
高血圧の悩みに対し、普段の生活の中で出来る具体的な改善策についてご紹介します。
食生活の見直しで高血圧を予防・改善
・塩分を抑える
塩分(ナトリウム)の摂りすぎは、血液中の水分が増え血管内の圧力が高くなります。
ですから、高血圧気味の方は高血圧学会が推奨する塩分摂取量1日6g未満を心がけましょう。
・食べ過ぎに注意する、間食を控える
偏りのある食事、コレステロールの摂りすぎは、肥満や動脈硬化に繋がるため、1日2~3食、腹八分目を心がけましょう
・血圧低下に効果のある栄養素を摂る
血圧低下に効果のある、カリウム・マグネシウム・カルシウム・SOD酵素などを取り入れた食事、菜食中心の食事を心がけましょう。
適度な運動で高血圧を予防・改善
・有酸素運動
ウォーキングや軽いジョギング、水泳、エアロビなどの酸素を身体に取り入れながら運動する有酸素運動が効果的です。
適度な運動により、心臓や肺の機能を向上させ血液の循環を促進します。
また、身体のリフレッシュはストレス解消にも繋がるのでおすすめです。
青汁が持つ高血圧に効果的な栄養素・成分は?
それでは、冒頭でお話しした青汁が効果的な理由を、成分から解説していきましょう。
青汁に含まれる成分には、以下の栄養素があります。
βカロテン(ビタミンA)・・・抗酸化作用(活性酸素の除去)
カリウム・・・塩分を排出し血圧を調整
マグネシウム・・・血液の凝固を防ぐ、エネルギー代謝促進
食物繊維・・・塩分の吸収を抑える、腸内のデトックス
SOD酵素・・・抗酸化作用(活性酸素の除去)
ポリフェノール・・・抗酸化作用(活性酸素の除去)
青汁を食前に飲んで高血圧への効果アップ
青汁に含まれているこういった成分が血液の悩みを根本から改善していきます。
特に抗酸化作用は、加齢や紫外線などによって発生した活性酸素を除去します。
活性酸素は老化の原因とされ、体内の様々な活動機能の低下を促します。
それを取り除くことによって、生活習慣病などの予防にも効果があります。
青汁を飲むタイミングとしては、サラダと同じように食前に飲むことをおすすめします。
普段の食事に青汁をプラスして、高血圧・動脈硬化を改善・予防しましょう!!
↓生活習慣の乱れからくる高血圧。おすすめの青汁もご紹介!
青汁の高血圧への効果まとめ
- 基本的に血液のトラブルは、塩分を多く摂るなどの食事の面や、生活習慣の悪化などが原因。
- 高血圧や動脈硬化などは重なって起こる可能性があるので注意が必要。
- 改善策としては、食生活の見直し・適度な運動などが効果的である。
- 青汁に含まれる抗酸化物質が血管の老化に繋がる活性酸素を除去し、カリウムや食物繊維が塩分の排出を促進する。
青汁の生活習慣病への効果関連記事
生活習慣病を青汁効果で予防しよう!
ひとくくりに生活習慣病と言われていますが、実は不規則な生活習慣が原因となって発症する病気を総称したもの。様々な生活習慣病に有効な青汁の成分についてご紹介しています。
血糖値が気になる方へ、トクホの青汁を!
血糖値が気になる方に向けて、血糖値に効果がある成分が入ったトクホマーク付きヘルスマネージ大麦若葉青汁をご紹介。味や含有成分、現在開催中のキャンペーン情報まで掲載しています。
コレステロールや中性脂肪の悩みに青汁が効果的?
コレステロールや中性脂肪をひっくるめた脂質異常層について、原因、予防法や改善に効果のある、青汁に含まれる成分をご紹介しています。
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
