年齢を重ねると身体にはさまざまな変化が現れます。
そのひとつが女性ホルモンの急激な減少によって起こる更年期障害。
何の前触れもなく急に身体がほてる「ホットフラッシュ」や、大量の汗が噴き出る「スウェッティング」などは、まさに代名詞のように有名な症状ですね。
このように年々減ってしまう女性ホルモンを整えたり、その他の影響を最小限に抑えたりする栄養素が青汁には含まれています。
青汁は、更年期障害の改善や予防にも効果が期待できるんです。
自律神経のバランスにも影響する女性ホルモンの減少
更年期とは、閉経年齢を挟んだ前後5年、合計の10年間のこと。
日本人女性の閉経の平均年齢は50歳と言われていて、その前触れとして生理不順などのトラブルが表れ始めます。
こうした症状が更年期障害と呼ばれるもの。
年齢とともに卵巣の機能が衰えることで女性ホルモンが減っていき、その変化に身体が慣れていないために起こる不調です。
更年期の前半に起こりやすいトラブルは、女性ホルモンの低下が原因となった生理周期の不順や出血量の変化です。
その後、時間が経つにつれて自律神経のバランスを崩したり、精神症状を発症したりとその影響はさらに広範囲に広がっていきます。
”のぼせ”や”イライラ”は食生活の改善が好ましい
「ホットフラッシュ」や「スウェッティング」といった症状は、自律神経のバランスが乱れたことが原因となっています。
他にも、顔のほてりや発汗、動悸、息切れ、不眠、冷え性、肩こり、便秘、下痢といった症状も自律神経失調症に含まれます。
これに不安やうつ、イライラといった感情的な不調が重なることも多く、ひどい人になると日常生活にも支障が出てきます。
あまりひどい症状であれば、医師の診断を受けて薬を飲んだり、ホルモン剤を投与したりする治療を行ったほうが好ましい場合もあります。
しかし、普段から生活習慣を改善し、食のバランスなども考えて整えることも大切です。
症状がさほどひどくない場合は、食事に気を付けるだけでも日々の生活に変化が感じられるはずです。
青汁の栄養成分が女性ホルモンと自律神経に効果的!
毎日の食事を大切にするのは、そのはじめの一歩。
なかでも、青汁にもたくさん含まれているビタミンEや亜鉛、ビタミンB12、ビタミンCといった栄養素を積極的に摂るのがおすすめです。
これらの栄養素は特に、乱れてしまったホルモンや自律神経のバランスを整える作用をもったもの。
症状が表れてからでも飲めば改善が期待できますが、若いうちから積極的に摂取すれば更年期障害の症状が軽くなる可能性も!
手軽な青汁で大切な女性ホルモンのバランスを若いうちから整えておきましょう。
ホルモンバランスに有効な青汁に含まれるビタミンEと亜鉛
ビタミンE
ビタミンEは、ホルモンの分泌器官に多く存在し、分泌量に作用しながらバランスを調整してくれます。
また、血行を良くする作用もあるので、更年期障害の症状である冷え性や肩こり、頭痛の改善も期待できます。
油に溶けやすいので、油と一緒に食べると効率的に摂取できます。
ビタミンEが含まれる食材:モロヘイヤ、アーモンドなどのナッツ類、かぼちゃ、うなぎ
亜鉛
亜鉛は、ホルモンバランスを整える作用があるなかでも、女性ホルモンへの影響が大きな栄養素。
ビタミンCやクエン酸と一緒に摂ると吸収力が増します。
更年期障害の症状が出たら、一番に摂りたい栄養素です。
亜鉛が含まれる食材:牡蠣、レバー、ナッツ類、チーズ、うなぎ
自律神経を正常にする青汁に含まれるビタミンB12とビタミンC
ビタミンB12
更年期のトラブル対策に最適なビタミンB12。
自律神経の働きを正常に保つよう作用するので、特に自律神経に関わる症状が表れているときに積極的に取りたい栄養素です。
青汁に多く含まれている葉酸と一緒に摂ると体内への吸収率が上がります。
ビタミンB12が含まれる食材:シジミ、アサリ、レバー、のり
ビタミンC
自律神経をコントロールする作用があるビタミンCは、更年期障害の症状にも効果的です。特に、ストレス解消やイライラへの効果はバツグン。
水溶性ビタミンなので、体内に摂り入れてから数時間で排出されてしまいますから1日に何度も分けて摂ることが大切です。
ビタミンCが含まれる食材:レモン、柿、キウイ、いちご、赤ピーマン、ブロッコリー
毎日の青汁で更年期障害を予防しよう!
女性ホルモンは、閉経後数年で分泌されなくなってしまいます。
ですから、こういった栄養素は常に摂り続ける必要があります。
また、青汁には美容やアンチエイジングにも効果的な栄養素が多く含まれているので、女性にはうれしい健康ドリンクです。
バランスよく必要な栄養素が含まれた青汁は、毎日の生活に取り入れやすい手軽さも人気です。
更年期障害に青汁が効果的まとめ
- 更年期障害は、女性ホルモンが減ったことに身体が慣れないことから起こる不調のこと。
- 卵巣機能が低下し、女性ホルモンが減ると、自律神経のバランスもみだれてしまうことがある。
- ホルモンバランスや自律神経のバランスを整える栄養素を積極的に取ることで改善や予防が期待できる。
- 青汁は、更年期障害に効果的な栄養素のほかに、吸収を助ける栄養素も入っているので、トータルで効果が期待できる。
更年期障害についてもっと知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
おすすめの青汁やレシピもご紹介!
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
