健康は、身体と心の両方が整ってこそのものです。
うつや統合失調症といった心の不調にも、日々食事から摂り込んでいる栄養素が関わっています。
ナイアシン(ビタミンB3)はそんな心の不調にも働きかける栄養素です。
ナイアシン(ビタミンB3)の期待できる効果一覧
- エネルギーを生産する
- 粘膜や皮膚を健康に保つ
- 二日酔いを防ぐ(アセトアルデヒドの分解を促進する)
- 血液の循環を向上させる
- 血中コレステロールを低下
- うつや統合失調症などの心の不調への効果
ビタミンB群の1種ナイアシンとは
8種類あるビタミンB群のなかで、3番目に発見されたことからビタミンB3とも呼ばれるナイアシン。
また、「ニコチン酸」とも呼ばれることもあります。
体内では主に、消化器や循環器、神経などの働きを助けています。
食事より摂取した脂質や糖質などの代謝を促しエネルギーに変える働きなどをサポートしており、二日酔いの原因であるアルコールの分解を助ける働きなどもあります。
血液循環を良くしコレステロール値も改善
ナイアシンは、約500種類以上の酵素を活性化させる働きを持っていることもあり、体のなかの様々な代謝に関わっています。
代謝サポートに効果的
脂質、糖質、たんぱく質の三大栄養素を代謝によってエネルギーに変換したり、身体を構成する成分を合成したりします。
また、細胞の代謝や成長に関わることから、皮膚や粘膜の皮膚の代謝に関わり、肌の再生を行います。
加えて、ホルモンにも深く関わるため、美容上の観点からでも無視できない存在です。
コレステロール値の抑制効果
毛細血管を拡げる作用があることから、血行を良くし、血流の良さが不調の原因となっている症状を改善します。
また、血行が良くなることから血液中のコレステロールにも影響あり。
コレステロールの値を下げるなどの効果があるほか、生活習慣病を防いだり、抑制につながります。
二日酔いに効果的
普段の生活と切り離せない働きが、二日酔いを防いだり、早く回復させる効果です。
アルコールを分解する酵素と、アルコール分解から生じるアセトアルデヒドを分解する酵素、その両方を活性化します。
アセトアルデヒドは、お酒に含まれるアルコールよりも毒性が強く、吐き気や頭痛などの二日酔い症状を引き起こしますが、
ナイアシンが不足すると、アセトアルデヒドが分解できないために二日酔いがひどくなるのです。
ナイアシンは、そのほかの有毒物質の処理も助けています。
ナイアシンの不足が招く心の不調
不足するとどうなる?
大きく不足することはなくても、毎日一定量が必要な栄養素で、二日酔いなどといった体調の時には、多量に消費されてしまうので、日々少し意識しておくのがおすすめです。
また、不足するとうつや統合失調症といった心の不調が起こることもあるそうなので注意が必要です。。
うつや統合失調症の治療に抗うつ剤とともにナイアシンが投与されることによって良い結果が出るケースも出てきているという話も耳にしました。
まだまだ不確かな部分は多いのが難しいところです。
医師によってはまったく効果を認めていない人もいますが、自然の栄養素で心の不調が治る効果が認められ、心の病で悩む人が少しでも減ることを期待します!一刻も早い解明が待たれます。
ナイアシンが含まれる素材とは
ナイアシンが多く含まれる食材は、カツオやサバ、たらこ、まぐろといった魚類やレバー、鶏肉といった動物性食品が中心です。
植物性食品は、緑黄色野菜をはじめキノコ類、ナッツ類、小麦胚芽といったものに含まれます。
熱に強いので調理して食べても栄養素はたっぷり摂れるので安心ですね!
ナイアシンは、ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6とは互いに助け合う密接な関係にあります。
それぞれをバランスよく摂って、最大限活性化していただきましょう。
18歳以上の成人の所要量
男性
18~29(歳) 15mg
30~49(歳) 15mg
50~69(歳) 14mg
70以上(歳) 13mg
耐容上限量 85mg女性
18~29(歳) 11mg
30~49(歳) 12mg
50~69(歳) 11mg
70以上(歳) 10mg
耐容上限量 250mg引用:厚生労働省『日本人の食事基準(2015年版)概要』より
となっています。
身体の不調も気になりますが、
心のバランスは1度崩れてしまうと取り戻すのがなかなか難しいものです。
ナイアシンは、摂り過ぎた分は尿と一緒に流れてしまうので、摂りすぎの心配はありません。
ですから、多少多くなっても不足しないように意識することがおすすめです。
関連記事:
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
