トクホの青汁があるって知っていましたか?
認定されると、決められ定められた基準での具体的な効果表示が許されるので、私たち消費者は安心して飲むことが出来ます。
今回ご紹介する『ヘルスマネージ大麦若葉青汁<難消化性デキストリン>』は、数少ないトクホの青汁として注目を集めています。

目次
実際に『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』を飲んで評価レビューしてみた!
ヘルスマネージ=健康を管理する。といったところでしょうか、印象的な名前です。
見てほしいのが、このマーク!
これが数々の厳しい審査をパスした商品のみに許されるトクホマークです。
大きく「食後の血糖値が気になる方に」と血糖値に効果がある事を示唆するキャッチフレーズが表示されていますね!
また特徴的な”鷲のマーク”が商品上部に大きく描かれています。
気づいた方もいると思いますが、この青汁は大手製薬会社の『大正製薬』の商品なのです!
裏面には、詳細な原料や取り扱いの概要が表示されています。
では実際に飲んでみましょう!
粉末の色は、結構薄い印象です。
青汁と言うと、どうしても濃い緑を想像してしまいますが、他の青汁に比べてもかなりお茶に近い色合いですね!
推奨されている100mlの水で割ってみました。
やはり、色が薄く抹茶のような感じです。
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』の味はおいしい?まずい?
正直なところ、驚いたのが全くクセがなく、青汁と言われなければ”普通のお茶”を飲んでいると言う感覚です。
においも味も抹茶の風味が強く、お上品な仕上がりになっています。
青汁の嫌な部分が完全に消されていますね!
また、特許の製法である「超微粉砕製法」を採用していることもあってか、粉っぽさが全くなくサラっと飲むことが出来ます。
食事との相性もバツグンで、「食後の血糖値が気になる方に」というコンセプトの理に適(かな)っている商品であると言えます。
飲みやすさの面では、味・のど越し共にトップレベルの青汁です!!
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』おすすめ3つのポイント
トクホの青汁ということで注目を浴びていますが、一体どのようにすごいのでしょうか?
この青汁のこだわりポイントとして3つ挙げられます。
1.糖の吸収を抑える「難消化性デキストリン」が配合された青汁
糖の吸収を穏やかにする難消化性デキストリン(水溶性食物繊維の一種)を配合しており、食後の血糖値が気になる方に向けの青汁としてアプローチしています。
公式では、実験により食後の血糖値が、この青汁を飲んだ方と飲んでいない方とでは上昇値に差があったとしており、食事摂取30分後の血糖値の上昇抑制効果が見られています。
2.有機JAS認定の九州産の大麦若葉を使用した青汁
栄養豊富でバランスの良い大麦若葉を使用しています。
イネ科の植物で、大麦の若い葉の部分です。
世界で最も古くから栽培されている作物のひとつと言われており、ビタミンやミネラルのバランスの良さが認められ、青汁やサプリメントとして使われるようになりました。

使用されている大麦若葉は自然豊かな熊本県阿蘇地方で育てられた有機JAS認定のもので、農薬や化学肥料を使用しないことから、その安全性は大きなものです。
また、火山灰を多く含み有機物の含有量が多いと言われる九州産の大麦若葉の粉末には、
- ビタミンB2がアスパラガスの約9.5倍
- 葉酸が小松菜の約6.5倍
- 鉄分がほうれん草の約8.8倍
含まれているんです!
3.毎日おいしく飲めるように工夫された青汁
血糖値抑制対策に最も重要なことは、毎日継続して飲み続けることが大前提なので、毎日おいしく飲める青汁を目指し抹茶を配合、青汁の嫌な部分をカバーしています。
また、素材を絞らずまるごと粉砕する特許製法の『超微粉砕製法』を採用し、一般の製法では中々絞り切れない食物繊維なども栄養素を壊さずに加工し、口当たりの滑らかな青汁を実現しています。
青汁と言えばどうしてもドロドロしていて喉に引っかかる感じが苦手と言う人もいますし、さらっと飲めるのは嬉しいですね!
『飲んでみた』まとめ | ||
主原料 | 大麦若葉 水溶性食物繊維 (難消化性デキストリン) |
九州産の有機JAS認定大麦若葉を使用。 食後の血糖値上昇を抑える難消化性デキストリン配合 |
味 | クセがなく、思わず「お茶かな?」と思ってしまうほどの飲みやすさ。 抹茶の風味が上品さを醸し出す。食事との相性も良く、料理の味の邪魔をしない。 |
|
おすすめポイント | 品質と効能にこだわり、安心・安全で効果が認められたことの証明である特定保健用食品(トクホ)に認定された数少ない青汁。 |
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』をおすすめしたい人
✅甘いものをよく食べてしまう方
✅血糖値が気になる方
✅野菜不足を感じている方
✅忙しく生活リズムが不規則な方
✅運動不足を感じている方
✅トクホの青汁に興味のある方
✅安心・安全性を求める方
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』の栄養成分と効果は?
商品の裏面には詳細な原材料名が表示されています。
原料については水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)・大麦若葉・抹茶・緑茶抽出物が含まれています。
・難消化性デキストリン
水溶性の食物繊維の一種で、トウモロコシやジャガイモのでんぷんから作られます。
血糖の上昇抑制作用や整腸作用、中性脂肪の上昇抑制作用、内臓脂肪の低減作用、ミネラル吸収促進など非常に優秀な素材として特定保健用食品(トクホ)としても厚生労働省から許可されるなど、安全性の面でも問題はないとされています。
不足しがちな食物繊維を補う成分として、様々な食品に使われています。
・大麦若葉
本商品で使われている大麦若葉は、熊本県阿蘇地方で育てられた”有機JAS認定大麦若葉”です。
安心安全をモットーとする製薬会社なだけに、質の高い原材料を使用しているのですね!
大麦若葉には、動脈硬化や糖尿病、高血圧などの生活習慣病を予防する働きのあるSOD酵素や骨や歯を丈夫にするカルシウム、血の元となるヘモグロビンをつくる鉄、そして豊富なビタミン類・食物繊維が含まれています。
また、大麦若葉に含まれる葉酸は貧血や動脈硬化などの予防に効果があり、妊娠中や授乳中の女性には大切な栄養素と言われています。
食物繊維はキャベツの約15倍と言われており、便秘の悩みや老廃物排出にかなり効果的です。
『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』詳細情報!気になるコスパは?
では、『ヘルスマネージ大麦若葉青汁<難消化性デキストリン>』の詳細な情報を見ていきましょう。
商品名 | ヘルスマネージ大麦若葉青汁 | |
販売者 | 大正製薬株式会社 | |
商品種別 | ヘルスマネージ大麦若葉青汁 <難消化性デキストリン> (通常) |
ヘルスマネージ大麦若葉青汁 <難消化性デキストリン> (定期コース) |
内容量 | 6.8g×30袋 | 6.8g×30袋 |
価格 | 3,800円(税別) | 初回1,000円(税別) |
1杯当たりの価格 | 約127円 | 初回約33円 |
備考 | 初回のみ10%OFF ⇒3,420円(税別) 送料無料 |
2ヶ月目以降も通常価格より10%OFF 送料無料(毎月) 到着日指定可能 お休み自由 優待やプレゼントあり |
定期購入がお得になっていますね!
しかし、「単品で試してみたいけど少し高いかな・・・」と思っているあなた!
私も知っていたらお試し価格で買ったのに~(泣)
この機会にお試ししてみてはいかがでしょう!!
☟『ヘルスマネージ大麦若葉青汁』についてもっと知りたい方は下記の商品詳細へ!
\トクホの青汁で安心・安全!健康になりたい方は選んでいます!/