年齢を重ねると老化現象として身体にさまざまな兆候が現れます。
高血圧もその1つと言われています。
あまり自覚症状がない病気ですが、放っておくとほかの生活習慣病を併発し、取り返しがつかないことになることも。
しかも40代以降の病気かと思われがちですが、若い人でも高血圧になってしまう場合もあります!
いつも変わらず健康でいるためには、若いうちからしっかりとした食生活を送ることが大切です。
そのためのサポートとして、野菜由来の栄養豊富な青汁が注目されています。
また、青汁に含まれるカリウムに高血圧を抑制する効果があるのだとか?
目次
高血圧の9割が遺伝や生活習慣が原因!
心臓がポンプの役割を果たして全身を巡らせる血液。
この送り出すポンプの動きの強さを数字で表したものが血圧です。
その数字が140/90mmHg以上になったら高血圧。
原因は、いろいろ考えられていますが、9割は遺伝や生活習慣が影響していると言われています。
高血圧の人は、その半数が両親のどちらか、あるいは両方が高血圧体質です。
ですから、両親が血圧の高さを気にしているようなら、若いうちから気を付けておくのがおすすめ。
20代からちょっと気を使うだけで40代50代になった時に違いが出るからです。
一生、高血圧の心配をしたくないと思うなら、まずは生活習慣を見直しましょう。
遺伝的な要素がない人でも高血圧になってしまうのは、ほとんどが生活習慣の乱れが原因だからです。
注意するべきなのは、ストレスや睡眠不足、血管を収縮する喫煙の習慣、運動不足、食生活の乱れなど。
身体に悪い影響がある行動を習慣化しないことが大切です。
塩分は高血圧の大敵、病気の併発の原因にも
生活習慣のなかでも重要なのが食生活の見直し。
食べたものは、身体にも心にもダイレクトに影響するからです。
日本人の食事スタイルにも高血圧の原因が
私たちが主に食べている食事は、だいぶ欧米の影響を受けていますが、和食が中心です。
その和食、実は塩分(ナトリウム)が多いんです。
この塩分が日本人の高血圧の原因のひとつになっています。
また、血圧が高いと悪玉コレステロールが血管に沈着しやすくなって、動脈硬化を誘発するという悪循環を招いてしまうこともあるんです。
最近は外食や手軽に買えるお弁当、レトルトやインスタントといった加工食品も増えています。
いくら手作りにこだわっても外食やお弁当は塩分が多いもの。
加工食品などもおいしく感じられるようにたっぷり塩分が使われています。
また、家庭で食べる食事もお肉などのたんぱく質と糖質が中心の和洋ミックススタイル。
家庭料理も洋の食材やレシピに和の調味料を使うようになって、塩分過多を促進しているというわけです。
現代人の野菜不足の深刻化も影響
さらに!和食のいいところだった野菜料理やお惣菜が減っているんです。
もともと和食は野菜がたくさん食べられる食のスタイルだったのですが、お肉の付け合わせに伝統的なお惣菜が合わなかったり、主婦も仕事を持っている家庭が増えてお惣菜にまで手が回らなかったり。
塩分過多に加えて、家で食べる野菜の量がどんどん減って、野菜不足も深刻化しているというわけです。
こうした食習慣の改善には栄養豊富な青汁がぴったり。
緑黄色野菜が主原料だから野菜不足を解消すると同時に、塩分を排出する作用のある栄養素も含んでいるのです。
青汁には塩分を排出するカリウムが豊富
野菜を多めに食べたり、塩分を控えようと食生活を整えたりするのも大切ですが、そうそう上手くいかないこともあります。
摂りすぎてしまった塩分を効率よく排出する技も覚えておきたいところです。
塩分の排出を受け持つ腎臓を助け、体内で不要になった水分や塩分を排出する働きをするカリウムに注目です!
前述したとおり、青汁には豊富なビタミン類・ミネラル類が含まれていますが、その中に高血圧に効果的なカリウムも含まれています。
ミネラルの1種カリウムとは?
カリウムは、果物や緑黄色野菜を含む野菜、魚類などに豊富に含まれている栄養素。
バランスの良い食事をしていれば不足することはないと言われていますが、加工食品などには含まれていないので、コンビニのお弁当などを1日1食でも食べる方は要注意。
また、お酒を飲んだ翌日もぜひ意識して摂りたいもの。
過剰な水分と塩分の影響でむくんだ身体から、水分や塩分をスムーズに排出する手助けをしてくれます。
そんなカリウムも青汁なら、他の栄養素と一緒に摂取できるのでおすすめしています。
特に顆粒(粉末)タイプなら量も調節できるので、今日はむくみがひどいなんていう日は、量を増やして飲むのもOK!
青汁を上手に利用して血圧の心配のない身体を手に入れましょう。
高血圧の予防・改善におすすめの青汁
カリウムが高血圧に効果的ということが分かりましたが、数ある青汁の中でどの青汁を選べばいいのでしょうか?
結論から言いますと、カリウムは大麦若葉や桑の葉に多く含まれているので、この2つをメインの原料に使っている青汁がおすすめです!
トータルで健康促進!ふるさと青汁!
王道の青汁として人気を誇る【ふるさと青汁】は主原料が明日葉、そして大麦若葉・桑の葉を含む非常に栄養バランスの取れた欲張りな青汁です。これらの原料はすべて国産の上質なものを使用しています。
明日葉と言えば、明日葉特有のレア栄養素『カルコン』が含まれています。
カルコンは血行を促進効果があるので、むくみの解消やサラサラ血液になるなど、血圧にも大きな作用をもたらします。
また、今回ご紹介した『カリウム』やその他のミネラル類・ビタミン類を多く含む、大麦若葉や桑の葉も含まれているので、総合的に高血圧に効果的な青汁と言えるでしょう!
当サイトでイチオシの理由は、その【飲みやすさ】です。
青汁の独特のニガミや臭みの理由は、青汁の代名詞でもあるケールが持つものでした。
しかし、時代と共に明日葉や大麦若葉も使用されることが増え、ケールと同等の栄養素を持ちながらクセがなくお茶感覚で飲める味なので、子供から大人まで美味しく飲める青汁としておすすめしています!
今なら、キャンペーンで初回14包のサンプルが付いてくるので、高血圧が心配な方はこの機会に【ふるさと青汁】で予防していきましょう!
高血圧に効果的な飲むタイミングは?
高血圧の予防や改善で青汁を始める人は、食前に飲むようにしましょう!
サラダが食前に食べた方が良いと言われるように、食前に野菜を摂ることで高血圧の原因になりうる血糖値の上昇を穏やかにすることが出来ます。
また、食ベ物の消化や代謝をサポートする効果も期待できるので、食前がおすすめです。
食物繊維によって満腹中枢が刺激されるので、食べ過ぎも防ぐことが出来ます!
高血圧を青汁で改善まとめ
- 高血圧の9割は、遺伝または生活習慣の乱れが原因。
- 生活のリズムを整えたり、適度な運動を習慣化するなどを取り入れて生活習慣を改善すると高血圧の予防改善が期待できます。
- 不規則な時間の食事や暴飲暴食、塩分の多い外食が多いといった食生活の乱れは高血圧の原因のひとつ。
- 塩分を排出し、活性酸素の働きを抑える栄養素を含んだ青汁を食生活に取り入れるのは効果的。
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
