車やバス、電車などで乗り物酔いした経験ありませんか?
長時間の乗車や広報座席に座っていたりすると、気持ち悪くなったりしますよね?
乗り物酔いでせっかくの旅行が1日つぶれてしまったり、長い時は1週間ほどモヤモヤした気分が続くときもあります。
そんな乗り物酔いになんと青汁に含まれる”ある成分”が効くのだとか!
乗り物酔いユーザーは必見です!
乗り物酔いの原因とは
乗り物酔いで悩んでいる悩んでいる人は多くいると思います。
私もそのうちの1人で、バスや電車に乗るたびの酔っていますToT;
では、どうして酔ってしまうのでしょうか?
以下の人は乗り物酔いをしやすいと言われています。
三半規管が弱い人(=平衡感覚の取りづらい人)
要するに乗り物の動きに対して体のバランス感覚をうまく保てない人が酔ってしまうんですね!
他にもにおいに敏感な人なども酔いやすいと言いますが、基本的には上記が主な原因です。
三半規管って?
三半規管とは、内耳のある3つの半規管の総称です。
役割としては、体の動きや重力による傾きを察知する平衡感覚を司ります。
私たちが普段の生活で、三次元(立体的な)空間を認識できるのは三半規管のおかげなのです。
そして何らかの理由によって、この三半規管の機能が弱くなると”めまい”や”酔い”に繋がるというわけです。
特に子どもは、三半規管が未発達なため乗り物酔いをしやすいといいます。
三半規管の働きが弱まる理由
ではどうして平衡感覚(バランス感覚)を司る三半規管の機能は弱ってしまうのでしょうか?
もちろん先天的な強弱は人それぞれあると思いますが、後天的に弱まるものは改善できる可能性が高いです。
主な理由としては以下のものを挙げることが出来ます。
疲労による機能低下?
疲労によって体が弱っていると相対的に様々な機能が低下します。
もちろん三半規管も例外ではありません。
また長時間の移動は、意外に体力が消耗され疲れやすいので長旅こそ酔いやすいのも疲労が原因の1つであると言えます。
疲労によるストレスによって精神的な疲労も引き起こします。
疲れが原因で体内のバランスがズレてしまうんですね。
スマホや本を読んでいる?
社内でスマホをいじったり、本を読んだりしていませんか?
実は、近距離でモノを見ていると平衡感覚がズレやすくなります。
また目を上下させることもズレに繋がります。
普段の生活で左右の動きはあっても上下に動かすことはあまりないため、人間は上下の動きには弱いのです。
そのため、平衡感覚がズレやすくなるのではないかと言われています。
ただでさえ移り行く景色を見ているだけで、脳への情報量が増えるのにそれが近距離⇔長距離となれば感覚の精度は落ちてしまいますね。
意識的なものも?
もちろん上記のような三半規管によるバランス障害が原因として有力ですが、それだけではないこともあるようです。
車酔いをしたことのある人は、また車酔いを起こすかもしれないと言う潜在意識があります。
1種の不安要素にもなるため、精神的に体の不調を起こす可能性があると言うわけです。
体の不調は物理的なものと精神的なものが複合して起こるものなので、少なからず不安に思っているだけで酔いやすくなると言うわけです。
ビタミンB群が酔いに効く?
さて、乗り物酔いの原因が分かりました。
では青汁がどのように作用していくのでしょうか?
実は青汁に含まれるビタミンB群が乗り物酔いに効果を発揮します。
特に3つのビタミンBが効果的なので詳しく見ていきましょう。
ビタミンB1
神経や脳との関係が深く、精神状態の改善や神経系を正常に保つ働きがあります。また疲労回復のサポートも促すので三半規管の機能低下のリスクを減らせます。
ビタミンB6
神経の機能を正常に保つビタミンで、中枢神経の正常化を図り平衡感覚の混乱によるめまいなどを軽減します。
ナイアシン(ビタミンB3)
消化器官や神経の働きを正常にする栄養素で、乗り物酔いによる吐き気を抑える役割を持ちます。
特に大麦若葉にはビタミンB群が豊富に含まれているので、大麦若葉をメインの原料とした青汁がおすすめです。
いずれのビタミンも乗り物にの乗る30分前頃に摂取するのが好ましいです。
青汁の乗り物酔い予防まとめ
- 乗り物酔いのメカニズムは、三半規管の機能低下による平衡感覚(バランス感覚)のズレによるもの。
- 原因は、先天的なもの・疲労によるもの・スマホや本・精神的なものが挙げられる。
- 青汁に含まれるビタミンB群が、乗り物酔いの原因である三半規管の乱れや、吐き気を抑えることが出来る。
- 乗り物に乗る30分前に飲むことが好ましい。
関連記事:血行を促進し心の不調も改善!?ナイアシン(ビタミンB3)の効果
素早い疲労回復に?運動後に青汁がイイ理由!
青汁が現代人のストレスを解消する??
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
