葉酸の働きを助ける補酵素として重要な役割を果たす、ビタミンB12。
体内での必要量はわずかながら、やる気や集中力にも影響し、寝不足などもサポートする注目の栄養素です。
動物性食品に多く含まれる栄養素ですが、明日葉や大麦若葉を主原料にした青汁にはビタミンB12もたっぷり含まれています。
ビタミンB12の期待できる効果一覧
- 神経細胞の機能を正常に保つ
- 赤血球現象による貧血の改善
- 腰痛や肩こりの改善
- 精神を安定させ、不眠症を改善
- 消化器官の働きを正常に保つ
ビタミンB12の特徴とは?
水溶性ビタミンなのに、やや水に溶けにくい性質を持つビタミンB12。
多めに摂っても尿と一緒に流れてしまう他の水溶性ビタミンと違って、余剰分は肝臓に貯蔵されます。
生きるために必要な量はごくわずか。そのせいか、体内には数年分のビタミンB12が貯蔵されていると言われています。とはいえ、吸収に関わる体内物質が分泌された量の範囲内でしか吸収されないので過剰症の心配はありません。
ビタミンB12が多く含まれる食品は?
腸内細菌で作られるビタミンB12は、基本的に動物性食品に含まれる栄養素。
シジミなどの貝類に多く含まれるほか、イカやサンマ、ニシンなどの魚類にも豊富。肉類ではレバーに多く含まれ、含有率は牛、鶏、豚の順で高くなっています。
このほか焼きのりなどの海藻類やチーズなどの乳製品にも!植物性食品では一般的に手に入りやすいもやしが取り上げられますが、実は明日葉に多く含まれています。
ビタミンB12を含む地上の植物は明日葉だけではないかと言われるほどなんです。
確かに食材としては手に入りづらいところもあるので、青汁で摂るのがおすすめ!
このほか、納豆・味噌などの発酵食品にも含まれます。光や空気によって酸化してしまうので、保存するときは密閉することをお忘れなく。
脳の細胞を修復し、健康な状態をキープ!
ビタミンB12は、細胞の分裂を促す酵素を助ける補酵素です。
遺伝情報が詰まったDNAやRNAといった遺伝物質である核酸や、内臓や筋肉などを作るたんぱく質を構成する成分であるアミノ酸の合成を助けて代謝を進めます。
また、脂肪成分と馴染みやすい構造をもっていることから、構成成分の約60%が脂質の脳に簡単に入り込み、汚れが詰まっている部分は洗い流し、切れている部分はつなぎ合わせるなど、脳内の神経細胞を健康な状態に復元する作用も期待できます。
集中力アップ!快眠効果も!
脳内の神経細胞を健やかに保つことで、集中力や記憶力をアップさせたり、知能や運動神経の発達、精神の安定も担っていると言われています。ですから逆に、不足してしまうと神経過敏や気分の落ち込みを経験することも。また、ビタミンB12は睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を調整し、睡眠のリズムを守ります。
肩こりなどの蓄積疲労に!
末梢神経の傷を治す働きもあるビタミンB12。
末梢神経の傷が原因の肩こりや腰痛には、整形外科でビタミンB12が処方される場合もあります。
不足すると貧血の原因にも!
普通の食生活を送っていると、動物性食品から摂取することが多いので、徹底的に動物性食品を避ける厳格なベジタリアンの方は注意が必要です。
体内での必要量はわずかでも、不足してしまうと健康な赤血球が作られず、ビタミンB12が不足して起こる貧血を発症する例は、少なくありません。
菜食主義を実践するのであれば、植物だけで作られた青汁などを利用して栄養バランスを整えましょう。
また、神経細胞でビタミンB12が足りなくなると、神経系の働きが悪化します。
その結果、手足のしびれや痛みが出たり、集中力が低下したり、物忘れがひどくなるなど神経障害が起こることがあります。
一時的なものであれば、サプリメントの投与などですぐに回復しますが、神経細胞にダメージを与えないためにもこういった微量栄養素にもしっかり気を配った食生活を送りましょう。
18歳以上の成人の所要量
男性
18~29(歳) 2.4μg
30~49(歳) 2.4μg
50~69(歳) 2.4μg
70以上(歳) 2.4μg女性
18~29(歳) 2.4μg
30~49(歳) 2.4μg
50~69(歳) 2.4μg
70以上(歳) 2.4μg妊婦(付加量)0.4μg
授乳婦(付加量)0.8μg引用:厚生労働省『日本人の食事基準(2015年版)概要』より
となっています。
細胞の生まれ変わりを正常に保ち、機能の維持に関わるビタミンB12。脳内細胞の修復を担うなど、心身の健康に欠かせない栄養素となっています。こういった働きからアルツハイマー型認知症への効果が期待された研究も進んでいます。
おすすめの人気青汁ランキング!
ふるさと青汁


この青汁の特徴は?
- 原料はすべて国産の安心な青汁
- 明日葉しか持っていない黄金のポリフェノール『カルコン』
- 飲みやすさ、おいしさは青汁界随一
- 明日葉の栄養価はケールと同等以上
とくとく便:3,420円+税(3g×30包)
支払方法:振込(郵便局・コンビニ)・代金引換
体験レビューコメント
水でも美味しく飲めますが、牛乳や豆乳との相性がいい。
明日葉特有成分のカルコンは、むくみやダイエットに効果があるので、女性におすすめの青汁です。
お得な定期購入も「最低○ヶ月継続」などの縛りがなく安心!

ヘルスマネージ大麦若葉青汁


この青汁の特徴は?
- トクホに認められた数少ない青汁
- 食後の血糖値上昇を抑制
- 安心の有機JAS認定の国産大麦若葉使用
- 口当たりがやさしく子供でも美味しく飲める
定期お届けコース:初回1,000+税(6.8g×30包)※初回
送料:無料
支払方法:代金引換・クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
トクホ成分の難消化性デキストリンが、生活習慣病対策や肥満の方に効果が期待できます。
トクホドリンクの中でもコスパが安く、続けやすいところがおすすめ!

すっきりフルーツ青汁


この青汁の特徴は?
- 自然由来の81種類の酵素
- 美肌効果が期待できる話題のプラセンタを使用
- モンドセレクション受賞歴あり
- 子供でも美味しく飲めるフルーツテイスト
ラクトクコース:680+税(3g×30包)※初回
支払方法:クレジットカード・後払い
体験レビューコメント
@コスメでの受賞や、モンドセレクション3年連続受賞などの実績あり。
81種類の酵素や乳酸菌、美容成分も含まれており若い女性にもおすすめの青汁です。
水だけでなく、100%のフルーツジュースなどと組み合わせても美味しく飲めます。
